節約の本おすすめ3選!読むべき本を間違うと時間のムダ遣いですよ!

家計が厳しいなと感じたとき、人は節約を意識します。

家族のお金をあずかる主婦としてはその責任は重大です。

では、

節約をはじめてみようかな?

と思ったときに最初にとる行動として食費の節約はタブーだと知っていますか?

 

実は、節約には正しい順番と理論があります。

それを正しく教えてくれるのが、節約本です。

しかし、この節約本も選び方を間違えると時間のムダ遣いになってしまいます。

 

そこでこの記事では、

家族のお金をあずかる主婦が読むべき節約本を3つ

ご紹介します。

選び方も説明するので、あなたにぴったりの一冊がわかりますよ。

これから節約をするならばぜひ、参考にしてみてください(*´Д`)

節約の本の正しい選び方とは?

節約本には、いろんな切り口とその本の対象となる人がいます。

たとえば

  • 1人暮らし向け
  • ファミリー向け
  • 老後向け
  • 投資術
  • 家計簿
  • 節約レシピ

などなど、節約といっても注目する点によって教えてくれる内容は違います。

ファミリーがいる人が1人暮らし用の節約本を読んでも時間のムダです。

これを見極めるのは慣れないうちは難しい。

 

ちなみに、

では様々な切り口の本が同じように並んでいます。

Amazonの売れ筋から選んでも、あなたが欲しい情報にはなかなかアクセスできません。

節約初心者のNG本

これから節約を始めようというときに読んではいけないNG本があります。

それは

  1. 節約レシピ本
  2. お金の基礎学の本
  3. 家計簿の本
  4. 投資の本

これらの本です。

 

エ?!Σ(´Д`)

じゃあ何を読むの?!

って感じですよね。理由を説明しましょう。

節約レシピがダメな理由

→節約には正しい順番があります。

節約レシピが必要なのは最後の方です。

お金の基礎学がダメな理由

→お金とは?という経済学から入っていくと節約までの距離が遠すぎます。

めんどくさくなっちゃう(*´Д`)

家計簿がダメな理由

→家計簿を最初にすると続かない人が多いです。私も家計簿は3日坊主の常習…

投資の本がダメな理由

→投資は家計がきっちり整って、貯金もしっかりした。

その先にあるものです。

節約初心者がやるべきは、まずサイフの穴をふさぐことです。

投資は後でOK。

というわけで、これらのNG本をのぞいて、

私がファミリー向けに選んだ本を3つご紹介します。

 

これから紹介する本は、あなたの将来を変えますよ。(*´Д`)マジデカ

created by Rinker
¥1,350
(2024/02/12 22:58:27時点 Amazon調べ-詳細)

節約の本、おすすめ厳選3つ!

数ある節約本ですが、読むべき本はそれほど多くないです。

家族の大切なお金をあずかる主婦が読むべき本は

  1. お金の大学
  2. 手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書
  3. 年収200万円からの貯金生活宣言

この3つです。がっつり紹介していきますよ!

お金の大学

はい、コレ!2020年6月に発売されたばかりの超最新作ですね。

制度などはこれからも変わりますが、

家計の基礎として一生使える本

と断言できます。それくらいインパクトあります。

 

節約の基本はまず

固定費の見直しです。

固定費とは、毎月定額でかかっているお金のこと。

たとえば、スマホ代、通信費、家賃、保険料などです。

これらを、シンプルかつバッサリと切っていく方法をていねいに教えてくれます。

 

固定費の見直しとしてみんながあたり前に入っている

  • 学資保険
  • 生命保険
  • 医療保険
  • 車両保険

などが全て見直しの対象であることが説明されていきます。

目からウロコが3枚くらい飛び出ますよ。

 

知らなかったお金のカラクリを解き明かしていくことで、

お金の知識のレベルが底上げされる本です。

 

ええ?!Σ(´Д`)そうだったの?!

の驚きの連続。

そして、その事実を華麗に説明してくれます。

納得するしかありません。

 

私はこの本を読んで、

さっそく車両保険の見直しをしました。

これだけで年間4万円ちかく浮かすことができました。

やばいよ。

この本1500円のおかげで、4万円のお金が自由になりました。

 

車両保険がなくても良い保険だと知ったとき

ムダなお金を払い続けてきたことを知ってがっくりしました。

でも、これからはこの4万円のお金

かしこく貯めていけるのかと思ったら

すごくうれしくなりました(*´Д`)

知っているようで、知らなかったことが明らかにされていくのは快感です。

そういう知識欲と好奇心も満たしてくれる本でした。

 

お金の大学の特徴は、とにかくイラストが多いことです。

漫画イラストをざっくり読むだけで、どんどん理解していけます。

本の完成度が非常に高い。

参考書並みに分厚いのでドキドキしますが、最初から全部読む必要はありません。

目次だけ見て、好きなところから読みだせば大丈夫です。

 

漫画イラストと図解がふんだんに使われているので、

普段本を読まない人でもすらすら読めます。

 

これ一冊でもう、家計に関する疑問は見事に論破されていきます。

家計の見直しから、投資まで話は発展していきます。

 

投資までたどりつくのは、時間がかかるかもしれません。

しかし、

  1. 家計の見直し
  2. 貯蓄
  3. 投資

の流れがあるのは当然のことなので、そのときにまた手引書として使えます。

 

この1500円の本一冊で、

家計にもたらす利益は家庭によれば年間10万円以上はあるだろうと感じます。

 

実際私の家庭ではすでに年間4万円のお金が自由になりましたからね!

私がこの本を読んで感じた興奮をぜひ、あなたにも感じて欲しいです。

 

この本を読んでわかったのは

お金の正しい知識を得ることは

家計をラクにするだけではなく、お金を自由にして、

かしこく社会を生きていくすべを身につけること

だということです。

 

今まで知らなかった、お金のカラクリを知ることで、節約効果はバツグンですよ!

なにより、お金について知るって楽しい!と思える本です。

 

これからずっとつきあっていくお金のことを知るのは

自分と家族を守る正しい戦略です。

 

節約を考えたときは、迷わず手にとってみてください。

目からウロコが何枚落ちるか楽しみですね(*´Д`)

created by Rinker
¥1,350
(2024/02/12 22:58:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

さらにくわしいレビューはこちら↓

手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書

この本は超初心者入門で、さらにその大きな枠組み程度にしか触れていません。

さらっと読めて、概要を把握するのに最適です。

 

いきなり文章がずらっとならんでいる本を読むよりも、

漫画&ストーリー形式の方が理解しやすいですよね。

分厚い本も、文字ばっかりの本も嫌だ!という方

はまず、この本を手に取ってみてください。

おそらく1時間足らずで読み終わります。

 

内容はうすいですが、ああ、節約とはこういうことかとザックリ理解できます。

このザックリって大事なことです。

細かいところにとらわれると、動けなくなりますが、大枠が見えていると目標も立てやすいです。

まず、全体をとらえる1冊として最初に手に取ってみてください。

年収200万円からの貯金宣言

年収200万円からといわれるとめちゃめちゃ親近感わきません?笑

低年収の人が増え続けている日本では、こういう本が流行ります。

 

この本はもう10年近く前の本ですが、本質は変わりません。

基本をキッチリと押さえてくる一冊です。

 

この本も先ほど紹介したお金の大学と同じで、

固定費の削減の仕方についてしっかりと教えてくれます。

まず、家計の見直しは固定費の見直しがキモですからね。

 

お金の大学はお金の仕組みについて教えてくれますが、

年収200万円からの貯金宣言は、

貯めるための仕組みづくりについて

細かく教えてくれます。

 

  • 貯金体質トレーニング
  • 横山式90日プログラム

と言って貯金体質に変わるためにやることをみっちり指導してくれるのです。

 

この本の著者は横山光昭氏と言いますが、この人めっちゃ庶民的です笑

借金をしてギャンブル三昧をしていた時期があるそうで、

うまくお金をコントロールできなかった過去をお持ちです。

 

だから、お金に振り回されてしまう気持ちをよく理解してくれます。

お金をどうしても貯められない人に寄り添ってくれる内容です。

頭ごなしにダメでしょ!って言わない感じ笑

 

どうしてもダメだったらこうしてみては?まで書いてくれているので

ダメダメな人でも受け入れてくれる優しさ(*´Д`)

 

実は先ほど紹介した

手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書の著者も横山氏です笑

漫画で大枠をつかんでから、

文字ばっかりの年収200万円からの貯金生活を読むとわかりやすいのでね!

でも、本買うお金ないし…

まず、節約の本を買うお金がないんだよ!という方は

Amazonキンドルアンリミテッドの無料体験を使ってみてください。

 

▼30日間無料体験はコチラ▼

 

Amazonキンドルアンリミテッドは30日間無料体験をやっています。

このAmazonキンドルアンリミテッドなら横山氏の本が

無料で!読めますよ(*´Д`)

 

基礎&入門編としてはやはり年収200万円からの貯金宣言がおすすめなのですが、

お金がないならAmazonキンドルアンリミテッドに登録して

↑これから読んでみてください(*´Д`)

 

年収200万円からの貯金生活と内容はほぼ一緒です。

さらに踏み込んで口座の使い方まで教えてくれた本ですね。

 

あっさりした感じで

Amazonキンドルアンリミテッドでこれも読めます。

無料で横山氏のマインドを知ることは可能です(*´Д`)

 

私、横山氏のファンなので

横山氏の投資の本を読んで投資も始めましましたし↓

 

子どものお金教育の本もとっても参考になりました↓

横山氏の本はどれも庶民的に書かれているので読みやすいですよ(*´Д`)

あわせてご覧ください。

お金の大学を無料で読む方法は?

実は、激推しのお金の大学の本の内容を無料で知る方法があります。

 

本の内容をまるっきり全部知ることはできないのですが、

お金の大学のもととなったブログがあります↓

お金の大学はこのブログの内容をまとめた本なので、

同じような内容を無料で知ることができます。

 

ブログは時系列に並んでいるので、知りたい情報は見にくいときがあります。

本の方がきれいに編集されて、さらにパワーアップしているので

1500円で本を買う方がずっとおすすめです。

created by Rinker
¥1,350
(2024/02/12 22:58:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

しかし、お金がないならばまずこのブログだけでもチェックしてみてください。

あなたのお金の知識レベルがアップすること間違いなしです(*´Д`)

 

さらに、お金の大学のyoutubeチャンネルもあるので、

字を読むより音声で説明してほしいという方はこちらをどうぞ▼

本、ブログ、youtube、どれをとっても家計の見直しに確実に力になります。

しかも無料だしね(*´Д`)ヤッホイ

節約の本のおすすめは3つだけ

おすすめ節約本を3つ紹介しました。

この3つでした。

 

選び方もまとめると

お金の知識の底上げをして、根本から理解した家計をつくりたいなら

お金の大学

 

難しい話をすっとばして、とにかく全体像をざっくり知りたいなら

手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書

 

文章を読むのは嫌じゃないが貯金体質とは程遠い。

具体的な改善プログラムを知りたいなら

年収200万円からの貯金生活宣言

でした。

 

あなたが欲しい情報を、あなたにぴったりの本でゲットしてくださいね!

私の1番おすすめはもちろん「お金の大学」です。

 

お金の大学を読んで、

年間4万円のムダをはぶけたのが本当にうれしかったので!

みなさんにも、この興奮をお届けしたい!

自信を持っておすすめします!

created by Rinker
¥1,350
(2024/02/12 22:58:27時点 Amazon調べ-詳細)

自己流の節約には限界があります(*´Д`)

本を読んで、お金のプロたちの知識をしっかり教えてもらいましょう!

 

 

おしまい!

 

▼お金の大学を読んで車両保険見直した話▼

ABOUT ME
らい
3人子持ちワーママ。暮らしの中で使ったものやサービスについて書く口コミ屋さん。
あわせて読みたい