洗濯

洗濯を時短するなら!そんなのアリ?な超ズボラ向け収納法を使うべし

洗濯って洗って、干して、たたんで、しまうという

家事の中でも工程が多くて、面倒に感じますよね。

 

ズボラな私は特に洗濯物をたたむ」が苦手です。

 

洗濯物をたたむのがイヤすぎて、洗って乾いた後の洗濯物がいつもになっていました。

 

この記事では、私のように洗濯物をたたむのがイヤなあなたのために

超ズボラ向けで、誰でも続く服の収納法をご紹介します!

洗濯を時短する【超ズボラ収納法】とは?

洗濯

今回は洗濯の中でも特にめんどうな

洗濯物を「たたむ」と洗濯物を「しまう」を一度に終わらせてしまう画期的な方法とは

「放り込み式収納」です。

箱にポイっとして終わり!というやつ!

 

洗濯物を「たたまない収納」というと、流行りの「ハンガー収納」があります。

<ハンガー収納とは?>

  1. 洗濯を干すときに服をハンガーにかけて
  2. そのまま取り込んで
  3. クローゼットに引っ掛けて終わり!

という方法です。

 

しかし、私はハンガー収納をしません。

 

 

なぜなら、私は洗濯物を干さないからです笑

 

洗濯物を干すことすらやめてしまった私の洗濯法の全貌は

【時短家事】徹底的に楽!共働きのための最強洗濯効率化アイデアBEST3にて

説明していますので、あわせてご覧ください^^

 

洗濯物を干さない私がおすすめする収納法は「放り込み型収納」です!

これが確実に一番簡単で、一番継続しやすいと胸をはっていえます。

 

私はとってもめんどうくさがりですが、

この収納方法に変えてから洗濯物の山できることはなくなりました!

 

では次に、私が実践する「放り込み型収納」を

洗濯終了からお片付け完了までをくわしく説明していきます。

洗濯を時短する「放り込み型収納」の実際とは?

全自動洗濯乾燥機
洗濯機をあけて、服をだします。

ここから片づけはスタートしてます。

タオル以外を洗濯カゴへ入れます。

 

かごにタオルを入れる

フェイスタオルは洗濯機の上のカゴへポーイと入れる。たたみません。

 

バスタオルをカベにひっかける

バスタオルはお風呂の前のつっぱり棒にそのまま引っかけます。

わが家のバスタオルは4枚のみ。

 

洗濯カゴに洗濯物が入っている

タオル以外は洗濯かごに入れて、収納棚へと運びます。

 

三段ボックス

こちらが収納棚です。三段ボックスを横にして、箱を入れています。

この箱をいれると、上に空間ができます。

 

この空間が必要です。

この空間にぽいと服をいれてしまいます。

三段ボックスは子ども用、その横の袋が大人用。

 

三段ボックスのカゴに洗濯物をいれる

服をたたまずポーイといれます。

 

カゴの中に服がはいっている中身はこんな感じで、ぐちゃぐちゃ。

でももとからぐちゃぐちゃだから、子どもが雑に取り出しても気になりません。

 

カゴの中にタオルがはいっている

下着と保育所で使うタオルをここに。

ここもぐちゃぐちゃ。でもOK。

 

何が入ってるかわかっているから、子どもたちは意外と自分で探してきます。

個人別にぱぱぱっと放り込んで5分で終了!!

 

<放り込み式のメリット>

  • はやい、5分かからない
  • 簡単なので毎日続けられる
  • 子どもが服を自分でだしたときにぐちゃぐちゃにしてもOK

<デメリット>

  • 見た目イマイチ!

雑誌やインスタにあふれるおしゃれできれいで整った写真を見て、

あんな風に片づけられたらいいのに!と思ったことが私も108回くらいあります。

 

しかし、実際そうもいかないのです。

 

私のリアルな収納法を見て安心するとともに

「え、この人に比べれば、私ってすごいがんばってるじゃん」

と思ってもらえればうれしいです笑

 

この収納法のキモは洗濯乾燥機をフル稼働することです。

 

洗濯機の中で乾燥まですべて終了していることで、

箱にポイポイするだけで片付けが終わります^^

 

そんな洗濯乾燥機を使い倒す私が感じるデメリットについては

時短洗濯のために見た目がイマイチでもいい理由とは?

okサインの女性

私がおすすめするこの「放り込み型収納」見た目がイマイチです。

しかし、私が洗濯物の片づけにもとめる基準をすべてクリアできている方法なのです。

私の洗濯物片づけ基準

  • たたんでいない洗濯物の山をつくらないこと
  • 簡単で、継続できる方法であること
  • 家族が自分で服を用意できること

この基準は十分にクリアできている収納法です^^

たまに洗濯物をキレイにたたむ100点の片付けよりも、

毎日継続できる50点の片付けの方がずっと気持ちがいいです^^

 

洗濯物たたまなくちゃ…というプレッシャーからも解放されます!

 

家事へのハードルは下げて下げておくと、毎日楽しく暮らせます^^

ズボラな私が本当に参考になった!と思う家事本だけを集めた

洗濯を本気で時短したいなら収納法を見直そう!

たたんだセーター

放り込み式は見た目わるいです。

でも絶対に簡単で、誰にでも継続できます!

 

に広がる洗濯物のかたまりとは、確実にさようならできます。

 

片付けが苦手な人って完璧主義で真面目な人が多いです。

適当にやるくらいならやらない。

やるならキチンとしなきゃ!

 

と思っていると、忙しい毎日の中で部屋はどんどん乱れていきます。

 

丁寧にたたんで片付けて15分かかることを、

ちょっと見た目はわるいけど

手早くスッキリ5分でやってしまう。

 

そうすると、私だって洗濯の片付けくらい余裕でできる^^

という自信を持つことができ、

キレイな部屋で気持ちよく過ごすことができます。

 

  • 洗濯物を干さないことで15分
  • たたまないことで15分

30分の自由時間がうまれますよ!

 

自分の時間を手に入れるために全自動洗濯乾燥機を買い

落ち着いて一杯のコーヒーを飲むために

洗濯物をキレイにたたむことを捨ててみてください。

 

とてもラクになりますよ^^

 

忙しいママが増えてきた世間の流れは

  1. 家事を捨てる
  2. 家事をやめる

という方向にあるのをご存知ですか?

 

今、本屋に行くと

家事を捨てる、やめる、しないといった方法を教えてくれる家事本が山ほどあります。

 

家事をラクにしていくことは、あたり前のことになってきています。

あなたの毎日に降り積もる家事を少しでもなくして軽くしていくために

ABOUT ME
らい
3人子持ちワーママ。暮らしの中で使ったものやサービスについて書く口コミ屋さん。
あわせて読みたい