英語を勉強するならトーキングマラソンとスタディサプリが有名みたいだけど、
- 結局どっちを選んだらいいんだろう?
- 2つの違いって何だろう?
- 選ぶ基準って何かな?
と2つのアプリで迷っていませんか?
さくっと結論を先に言うと
中学英語の基礎が理解できるならば
トーキングマラソン
です。
この記事では、トーキングマラソンとスタディサプリの違いと、どちらがおすすめかを解説していきます!
2つのアプリで迷っているならば、ぜひ参考にしてみてください(*´Д`)
Contents
トーキングマラソンとスタディサプリどっちを選ぶ?

有料の英語アプリというと、この2つが有名です。
先ほどもお答えしましたが、結論から言うと
中学英語の基礎が
わかる…トーキングマラソン
わからない…スタディサプリ
をおすすめします。
この結論にいたる理由を説明するために2つのアプリを比較していきましょう。
トーキングマラソンとスタディサプリの違いは?

トーキングマラソンとスタディサプリの違いを知るために、2つのアプリがどんなアプリなのか説明します!
トーキングマラソンとは?

まず、トーキングマラソンは話すトレーニングをコンセプトにつくられた
アウトプット型のスピーキングアプリです。

スマホを相手に例文を6秒以内に英語でスピーキング!
スピーキングした内容を音声認識システムで聞き取り、発音できているか判定してくれます。
本当にそれだけのシンプルイズベストな仕組みです。

とにかく話すことに特化しているトーキングマラソンでは
1ヶ月の発話量が
- 英会話スクール…月3600語
- オンライン英会話スクール…月30000語
- トーキングマラソン…月75000語
と圧倒的に多く、日本人に不足している発話量をどんどん増やしてくれます。
発話パートは中学生で覚える1000語程度で構成されているため、難易度は高くありません。
ですが、そのシンプルな仕組みゆえに
文法の解説はありません。
トーキングマラソンはあくまで、中学英語の文法は理解している前提です。
中学英語の基礎がわからない状態では
トーキングマラソンにはついていけません。
中学英語の基礎は理解できていて
とにかく話したい!
スピーキングできるようになりたい!
というならばトーキングマラソンで間違いなし。
今のところスピーキングのみ特化型のアプリは、トーキングマラソンしかありません。
スタディサプリ

スタディサプリではトーキングマラソンとは違い、
まったく英語の基礎がない人
から対応しています。
英単語や英文法をじっくりゆっくりと学ぶことができます。
レッスンの流れは
- 単語のクイズ
- ストーリー形式のリスニング問題
- ディクテーション
- 動画解説
- 発音練習
ディクテーションとは、英文を聞いて、書き取りをすること
この①~⑤の流れで確実に英語力をつけていくことができます。
ほぼ学校の授業と同じスタイルですよね。
とにかく丁寧で、急がないので
一歩一歩進んでいく超超初心者にはスタディサプリがぴったりです。
スタディサプリでは音声認識システムを利用していないので、
発音練習の場面があってもその発音をチェックする機能はありません。
話すか
話さないか
ここもトーキングマラソンとの大きな違いです。
まずは基本の文法重視ならばスタディサプリ
基礎はOK、話せるようになりたいならばトーキングマラソン
トーキングマラソンとスタディサプリの料金は?

次に気になるのは料金体系ですよね。
スタディサプリとトーキングマラソンは料金が全く違います。
月額料金 | |
トーキングマラソン | 3980円 |
スタディサプリ | 1980円 |
となっています。
トーキングマラソンは他の英語アプリと比較しても圧倒的に高いです。

それと比べてスタディサプリは英語アプリ業界の中でもコスパが良い。
スタディサプリは初心者に優しく問題の質も非常に良いので、月額1980円はとてもお得です。
年額一括払いにすればキャッシュバックキャンペーンもふくめて
月額1280円程度になります。めっちゃ安い。
▼スタディサプリのキャッシュバックキャンペーンはこちら▼
その点、トーキングマラソンは英語アプリ業界の中でも群を抜いて高いです。
高い理由は、同じ仕組みをもった英語アプリが他にないからでしょう。
トーキングマラソンを提供しているアルクという会社は英語業界50年の老舗です。
英語学習をしたことがある人ならばキクタンの単語帳を知っていると思います。
(2020/11/26 11:22:28時点 Amazon調べ-詳細)
あのキクタンをつくっているのがアルクです。

アルクは英語学習教材を50年間つくってきたノウハウを全てつめこんでトーキングマラソンを完成させました。
アルクが厳選した会話集からの厳選フレーズがつめこまれたトーキングマラソン。
しかも
話すことのみに特化した潔いアプリも他にはなく、
希少性が高くなっています。
おまけにトーキングマラソンを利用すると
オンライン英会話レッスンチケットが月に1枚ついてきます。
- 1人で話すトレーニングと
- オンライン英会話のリアルでの話すトレーニング
2つのトレーニングを掛け合わせた
ハイブリット型のアプリはトーキングマラソンのみ。
料金だけ見ると、トーキングマラソンは高いですが、
アプリにある希少性の価値を考えると
月額3980円は妥当な値段設定だといえます。
単純にどちらが高いかと聞かれればスタディサプリが圧勝。
しかし、
英語を話せるようになりたい人にとってトーキングマラソンの3980円はは妥当な値段です!
トーキングマラソンとスタディサプリどっちがおすすめ?

どちらがおすすめかというと、
あなたの今の英語学習習得度によります。
シンプルに言うと中学英語の基礎が
わかる…トーキングマラソン
わからない…スタディサプリ
という結果になります。
中学英語の基礎が全くない人は、迷わずスタディサプリを選んでください。
▼スタディサプリはこちらからどうぞ▼
英語では日常会話のほとんどが中学英語で大丈夫と言われています。
日本では全員が中学で英語学習をしていて、ほとんどの人が高校でも英語を学習したはずです。
中学英語の基礎を理解できるところまできている人も多いはず。
ならば、勇気をもって
話すトレーニングに特化するべきです。
いつまでも勉強ばかりしていても、話せるようにはなりませんからね。

あなたが英語を学習する目的は何でしょうか?
- 海外旅行で困らないようにするため
- 道で外国人に声をかけられても大丈夫なため
- 英語を話せたらかっこいいから!
そんな目的ではないでしょうか?
どの目的を達成するためにも、「話す」必要があります。
話すトレーニングをしなければ、話せるようにはなりません。

そういわれるとオンライン英会話が重要に思います。
しかし、オンライン英会話では恥ずかしさが前に立ってしまうことも多いでしょう。
間違いたくない心理も働いてしまい、うまく実力が発揮できないし、
情けなくなってやめてしまう人も多いのが事実です。
しかし、トーキングマラソンのアプリなら誰にも見られずに1人でスピーキング練習ができ
- 恥ずかしくない
- 1回5分でお手軽
- 続けやすい
とメリットだらけです。
話せるようになりたいなら、
スピーキング特化型のトーキングマラソンをおすすめます。
2週間の無料体験 がありますので、みっちり使ってみてから判断してください!
