室内運動おもちゃ

3歳が室内で体を動かすおもちゃならコレが最高!トランポリンが最推しの理由とは?!

男の子

「お外で遊びたい!」と元気な3歳にせがまれて困ってしまうときってありますよね。

特に今はコロナのせいで気軽に外に出られません。

 

外が暑かったり、寒過ぎたり、雨だったり

、親自身が寝不足だったりと

外に出られないときはいくらでもあります。

 

子どもが外に出て発散しないと

  • 元気がありあまりすぎ
  • 部屋の中で爆発
  • お昼寝なんてもちろんしない

という親子の悲惨な状況…を避けるために、

家の中でも体を動かせるおもちゃは必要です。

 

子ども3人を育てる私が、

実際に使って子どものエネルギー発散に1番役に立った室内運動おもちゃは

「トランポリン」

です。コレはもう本当に最高なんですよ!

 

この記事では、

  1. トランポリンのデメリット
  2. 3歳にトランポリンが最適な理由

について説明します!

 

「買った人にしかわからない」トランポリン情報も満載ですので

ぜひ購入の参考に読んでみてください^^

3歳が室内で体を動かすおもちゃはトランポリンが最適?

木製のおもちゃ

トランポリンって子どもが大好きな運動おもちゃ!

 

なぜ、好きかというと、

子どもが欲しい刺激がつまっている運動ができるからです。

 

トランポリンは

  1. 体幹
  2. バランス感覚

この2つを同時に鍛えてくれる

全身運動ができる運動おもちゃです。

 

体を動かすのが大好きな子どもにはピッタリ!

 

しかも

体力がもう、無限か…?と思われるほど

動き続ける3歳ごろには

ドンピシャに欲しい運動刺激がつまった運動おもちゃと言えるでしょう。

 

トランポリンには

5分間とび続けると1㎞のウォーキング

同じ運動量が得られるとの調査結果があります。

 

体力が無限にある3歳には

軽く15分くらいはジャンプしてもらって

3㎞くらいは歩いてもらいましょう笑

 

トランポリンが運動量ばつぐん!ってことはわかったけど

トランポリンって使ったことないから、

どんなデメリットがあるかわからない…

と不安なあなたのために、

次はトランポリンのデメリットをくわしく説明しますね↓

室内で体を動かすおもちゃのデメリットとは?

実際に使ってわかったトランポリンのデメリットはこの3つ。

  1. カバーがすぐにやぶれる
  2. 騒音対策は必須
  3. 置き場所の確保

説明していきます!

カバーがすぐにやぶれる

やぶれたトランポリンのカバー

トランポリンはすぐにカバーがやぶれてしまいます↑

購入して2ヶ月でやぶれはじめました。

カバーは消耗品!

 

これがトランポリンを買って一番予想外だった事実でした。

しかし、カバーは

1500円以下でいろんな種類が売っています。

着せ替えて、衣替えを楽しむ感じなので、むしろOKです。

トランポリンの騒音対策は?

トランポリンはジャンプするので近隣からの苦情が心配ですよね。

そんな方には騒音対策が必須です。

 

騒音対策として、

フロアマットをあわせて購入しておきましょう!

  • 遊び部屋に防音フロアマットを敷く
  • 夜間帯の使用を避ける

などの騒音対策を徹底していれば苦情は来ません。

created by Rinker
CBジャパン
¥734
(2022/07/05 21:48:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

フロアマットを敷いておけば、

子どもが転んだときも頭を打たないので安心です^^

置き場所の確保

トランポリンの裏側
これは予想されていたことですが、

トランポリンは直径100㎝以上あるので

大きいです。

 

だから、購入前にはトランポリンの

置き場所の確保が必須です。

 

そしてさらに知っておいて欲しいのはトランポリンがその場所に

置きっぱなしになる。

という事実!

 

トランポリンは重いので、なかなか片付けようとしません(親が)

あれ…?私がめんどくさがりなだけかも…?

 

簡単にたためる!という売り文句もありますが、信用なりません。

トランポリンはその安全性を守るために重くできています。

 

足を外して片付けるのは一苦労…

置きっぱなしになると思ってください。

(片付けがイヤなのはずぼらな人だけです。

普通の人には苦じゃないらしい

 

トランポリンの下にたまったほこり

そして置きっぱなしになるということは、

トランポリンの下にほこりやおもちゃが入り込みます。

 

掃除がしにくくなるという事実

ぜひメモっておいてください。

 

まあ私みたいにズボラでなければ、

しゃっしゃと掃除機をかけられます。

掃除機をかけられる空間は十分開いてますからね笑

 

さて、私のズボラっぷりが露呈されただけのデメリット解説を終えて、

次は実際に使ってみてどうなったか?を説明します。

3歳が室内で体を動かすおもちゃを使った感想は?

トランポリン

わが家のトランポリンはこれ↑です。8本脚が特徴です。

 

使用歴2年、当時3歳だった次男は飽きずにジャンプしています。

おもちゃを買ってもだいたいすぐ飽きてしまう3歳でしたが、

5歳になった今でも

トランポリンだけは飽きずに使っています。

 

コスパ最高^^

3歳の誕生日にプレゼントして大正解でした。

 

3歳が

ドンピシャなタイミングだったな!

と今でも自画自賛です。

3歳に買って良かった理由は?

トランポリンには子どもが大好きな運動刺激がつまっているので、

3歳はたまらずとび続けてくれます。

 

トランポリンでジャンプすると

運動量が激しく、どんどん消耗していくので

全力トランポリンの後は、

こてんと昼寝してくれることがよくありました!

 

ほんとありがとう!トランポリン!

と何度思ったかわかりません^^

 

3歳って朝から晩まで電池が切れるまで動き続けるので、

当時は運動させるのが大変でした(´Д`)

 

しかし、トランポリンを買ってから

室内でも満足に運動できるので、

ずっと外に連れ出す必要がなくなりました。

 

家の中でもニコニコとトランポリンで跳んでいる姿を見て

私にも気持ちに余裕ができたのを覚えています。

しかも発達に良い?

さらに、トランポリンの運動は

子どもの発達に良い!という研究結果があります。

<トランポリンのすごいところ>

  1. 記憶力、集中力が高まる効果あり
  2. 筋力・体幹が鍛えられる
  3. 体の動かし方の感覚が身につく
  4. 運動量が多い

トランポリンは楽しく遊んでいるだけで、

体にも脳の発達にもいい!

遊ぶだけで能力が伸びていくなんて最高のおもちゃですね。

たくさんトランポリンで遊んだわが家の3歳は

とてもかしこくなりました!(親ばか)

おまけに良いところ?

110㎏まで対応できるので、大人でも使えます。

しっかりしているので、大人が乗ると底が抜けそうという不安もありません。

 

一緒に跳んで遊べば、子どもは喜ぶし、

大人にはダイエット効果もあり一石二鳥^^

外出自粛の今、増えがちな体重を減らすために役にたってくれますよ!

【3歳】室内運動おもちゃの選び方は?

さて、トランポリンのすばらしさを存分に語ったあとには、

トランポリンを買うときの

選び方について説明させてください。

 

ここでも、トランポリンを

買った人しか知らない情報をお伝えしますよ(*´Д`)

 

それは、トランポリンには

  • ゴム式
  • スプリング式

の2つがあるということです。

 

どうです?知らなかったでしょう?(ドヤ)

  1. ゴム式やスプリング式のこと
  2. トランポリンの選び方
  3. おすすめのトランポリン

について、さらにくわしく知りたい人は

トランポリンのよくある質問についてまとめた

をあわせてご覧ください^^

【3歳】誕生日プレゼントはトランポリンで決まり!

子ども部屋

ずっとトランポリンがいいよーと語ってきましたが、

実はわが家にはすべり台や、

手押し車などの他の運動おもちゃもあります。

 

しかし、

3歳の運動欲を満たしてくれるおもちゃは

トランポリンだけでした。

 

トランポリンは他の運動おもちゃとは

比べ物にならないくらいの運動量を誇っています。

 

元気な3歳の運動したい欲を満たしてあげたいならば

トランポリンの購入はナイス判断です^^

 

外で遊ぶのが一番ですが、今は特に外に連れていけません。

 

子どもに我慢させて爆発されるよりも、

トランポリンで思いっきり運動してガス抜きしてもらった方が

親子関係が良好になること間違いありません!

 

家にトランポリンがあれば

  • 大人は疲れているときにわざわざ3歳を外に連れていかなくてもいい
  • 3歳も運動したい気持ちを我慢しなくていい

親子ともにストレスフリー

 

トランポリンを使うことで

育児がラクになった場面が何度もありました^^

 

私が子どもを外に連れて行くのがしんどいときに、

トランポリンで跳ねまわってもらってどれだけ助かったことか!

 

トランポリンは大きくて場所もとるので、購入にふみきるには

迷いがでると思います。

 

でも、そのスペースを確保する価値があります!

私は心底買ってよかったです!

 

子育て家事にがいしゅつ外出自粛の世の中です。

昼寝のために外遊びにも積極的に連れて行かなくては…

となっては親が疲れ切ってしまいます。

 

室内運動おもちゃを買って、

  • 親はラクして
  • 子どもはエネルギー発散!
  • しかも楽しい!

も子どももストレスフリーになりましょう^^

 

家の中で体を動かすことができれば、子どもは大喜び間違いなし!

 

しかも親は

ゴロゴロしながら子どもたちが元気に遊ぶ姿を眺めていられて

超楽しいですよ!

 

3歳のお子さんをお持ちの方は、

誕生日プレゼント

ダントツでトランポリンがおすすめです!!

 

おすすめトランポリンはコチラにまとめています↓

【4000円以下】おすすめトランポリン厳選3つ

 

ネタバレすると

おすすめは1位のスプリング式トランポリン!

価格、耐久性、デザインにおいて納得の商品ですよ^^

ランキング1位のスプリング式はこれ!↓

 

さらに他の体を動かすおもちゃを知りたい方はコチラをどうぞ↓

子供が室内で【体を動かすおもちゃ】の定番ランキング

 

 

<プレゼントをお探しならこちらの記事もどうぞ!>

 

ABOUT ME
らい
3人子持ちワーママ。暮らしの中で使ったものやサービスについて書く口コミ屋さん。
あわせて読みたい